こんにちは!仕事で使う脚立を荷物の上に置いていたので、ラックが欲しくてネットで探してみるものの、どれも高くてメーカー純正なんて絶対買えない(;ω;)
そこで、イレクターパイプでルーフラックを自作しようと思い、いざ!ダイキに、、、
って、PayPay使えないじゃん。。。Σ(゚д゚lll)
仕方なくコーナンに行くことにε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コーナンでは別会社のスペーシアパイプを取り扱いしているので、必要部材を物色(´∀`=)
※基本的に物は同じです
目次
必要部材
- スペーシアパイプ(1,200mm) 5本
- メタルジョイント(NSJ-1) 6個
- プラスチックジョイント(PJ-701) 6個
- 六角ボルト(M6x50) 6本
- ステンレスワッシャー(M6x25-2.0) 6枚
- パイプカッター



ルーフラックの作り方
ジョイントの差し込み寸法が30mmなので、スペーシアパイプにプラスチックジョイントを付けてボールペンで印を付けます。


印を付けたらプラスチックジョイントを外してパイプカッターで切っていきます。
1本の1,200mmから30mmを2本取ります。※全部で30mmのパイプを6本作ります。

根気のいる作業ですが、ファイトです(((o(*゚▽゚*)o)))


内張外しなどを使いメクラキャップを外して、切り出した30mmパイプにワッシャーとボルトを通して固定します。

6箇所全てに30mmに切り出したパイプをセットしたらメタルジョイントを取り付けして定尺パイプを両サイド取り付けします。

プラスチックジョイントの赤線から緑線までが36mm青線から緑線まで(差し込み寸法)が30mmなので赤線から青線が6mmでした。
両サイドにプラスチックジョイントをなるべく水平に付けてスケールで赤線から赤線の長さ(A)を測り逆算して、A-12mmでカットしました。


最後にカットしたパイプにプラスチックジョイントを付けて、サイドバーに取り付けして完成です。
お疲れ様でした!(=´∀`)人(´∀`=)